インタビュー内容

団体名や主な活動内容について教えてください!

JPTSA中国支部です。一年に一回の支部大会というイベントの運営を行っており、今年度は現役の理学療法士をお招きして講義を行うという形でイベントを行いました。

なぜJPTSA中国支部という団体に所属したのですか?

先輩がJPTSAに加入しているので、その先輩の紹介で加入しました。先輩からはJPTSAが色々な人と関わることが出来る聞いていて、もともと自分の意見を言うのが苦手だったので、それを克服できればという思いでJPTSAに加入しました。

団体の運営をしていてよかったことはなんですか?

他の養成校の学生と関われた事、あとは社会人に対する礼儀を学ぶことができたことが大きかったと思います。自分たちから主体的に動かないといけないので、連絡を取る際のマナーや接し方を学ぶことが出来ました。

団体運営と学業、アルバイトなどはどう両立させていますか?

1.2年の時はアルバイトメインで授業中に完璧にしていました。3年生からは授業の内容が難しくなるので、バイトを授業の前に行い、授業後に勉強したり、JPTSAの活動したりという時間にあてました。

逆に団体の運営をしていて大変だったことはなんですか?

支部長としての立場として一つのイベントを作ることが初めてだったので、自分が何をするべきかリストアップするのが大変でした。MTGの議事録や支部大会当日の動きなど想定するのが難しかったです。

学生団体を運営することで、将来どう役立つと思いますか?

いろんな方との交流できたのでコミュニケーション能力を生かしたいです。全国様々な理学療法学生と出会えたので、就職してから大学の友達以外にも相談できることが大きいと思います。

JPTSA国際部のこれからの目的やVisionを教えてください!

知名度を上げていき、同じ中国地方での支部メンバーを増やして、他学校の学生同士での交流を深めていきたいと思います。

目的やVisionを達成するために今取り組んでいることは何かありますか?

支部のSNSを動かすことです。Instagramの投稿など学生に対して有益な情報を提供したいです。今後は動画等のリールの投稿に力を入れていきたいと思っています!

お忙しい中インタビューのお時間をいただきありがとうございました!

ありがとうございました!